-
【クラウドファンディングでの購入者限定で栃木レザー引き手付き】
-
-
「TIDY2.0 Rétro -レトロ-」
- 「老若男女が持ちやすく、使いやすい」を目指して製作された小さい長財布「TIDY2.0」
今回はそんなTIDY2.0で好評の収納性・機能性はそのままに、
深みのある落ち着きを感じさせるレトロカラーが新登場。 -
-
懐かしさを感じるアンニュイなレトロカラー
- どこか懐かしさを感じさせるような深みと渋さ、品を併せ持つレトロカラーモデル。
少しくすんだような色合いが時代を問わない普遍的な印象でありながら、個性を放つカラーラインナップです。 -
-
TIDY 2.0 Rétroの革
- 使用している革は、透明感がある艶と、きめ細かい奥行きが見られる牛革。
特徴として、使っていくうちに色の濃淡が現れることが挙げられます。 -
- 丁寧にオイルを塗り染料で色付けを行うことにより、折り曲げたり伸び縮みするとオイル層の厚みが不均一となり革に濃淡が現れるプルアップレザー。
TIDY2.0 Rétroの革は、そのプルアップを楽しめるとともに、セミアニリン仕上げによる革表面の透明感や奥行きある銀面の美しさが魅力です。
経年変化により現れる独自の濃淡は、他にないオンリーワンの表情をつくりだします。 -
-
-
薄くて小さく、短い「長財布」
- 長財布=大容量だけど大きくて分厚い。
そんな当たり前の概念を覆すべく、改良を続けてきました。 -
- シリーズの特徴である収納力はそのままに、大幅なサイズ縮小に成功。
さらに整理整頓のしやすさ、使いやすさを向上させたお財布です。 -
-
-
これひとつでお出かけできる
- 十分な現金収納とカード収納に加え、通帳収納、キーケースまでも内蔵された内装。
コンパクトな見た目からは想像できない大容量です。 -
-
満遍なく収納してもこれだけ入ります
-
- 紙幣が20枚、コイン20枚、カードが15枚と既存の長財布の容量は十分にカバー。
加えて便利なキーポケット3ヶ所や、通帳まで収納できるフリーポケットを配置。
特化した収納なら、もっとたくさん。カードをとにかくたくさん収納したい、紙幣をたっぷり収納したい。
今回はそれぞれの容量の最大値を検証しました。その結果、 -
カードメインの収納なら最大24枚
-
- 紙幣メインの収納なら約50枚程度まで収納することが可能です。
-
- 最大の変更点は縦型に配置したカードポケット。
全てのカードが同じ高さで見えるので、視認性がよく、横並びの問題点であった、2段目、3段目のカードが取り出しにくいという問題も解消することが出来ました。 -
大幅なサイズダウンに成功
-
- 一万円札が折らずにちょうど収まる、ファスナータイプの長財布では紙幣と干渉しないほぼ最小サイズに仕上げています。
-
- カードを縦に並べることで横幅を約2.8cm縮小。
さらに内装の厚みを中央のコインポケットを境に左右対称で配置することで、全体に無駄な厚みが出ずスリムな長財布になっています。 -
誰でも整理整頓しやすい空間をデザイン
-
- サイズダウンしつつも決して使いやすさと容量を犠牲にしない。
そんな思いで何度も改良を繰り返した内装レイアウトは、たくさん入るのはもちろんのこと、TIDY2.0の特徴である整理整頓のしやすさを実現しました。 -
仕分けできるカードポケット
- 財布を開いて中央にある2ヶ所のカードポケットにはよく使うカードを収納いただくと便利です。
毎日使うスーパーのポイントカードや、セキュリティカードなど。開いてすぐに取り出せるので、一番使い勝手の良いポケットになります。 -
- 続いて手前側に来るシングルカードポケットには毎日では無いけどよく使うカードを。キャッシュカード、クレジットカードなどを入れておくと使いやすいです。
-
- 奥側のシングルカードポケットには普段使わないけど大事なカードを。免許証や保険証を収納しておくと安心です。
-
- そしてマチ付きカードポケットはそれ以外を収納。
たくさんある会員証やポイントカードなどを持ち歩きたい数に合わせてたっぷり収納してい ただくことができます。 -
お札仕切りで仕分け収納
-
- 「お札仕切り」で直感的に取り出す紙幣の種類を選別することが可能です。
同時に種類分け収納の役割があり、今財布にいくらぐらい入っているのかがすぐに分かります。 -
-
使い方にあわせて、自由に収納
-
- 通帳や現金をたくさん持ち歩かない場合はスマホをサイドポケットに収納することが可能です。逆にまだまだ現金をたくさん持ち、レシートなども財布にたくさん入れたい場合はサイドポケットに仕分けて収納も可能です。
(※iPhone Pro Maxなど、大型のスマホは収納できない可能性がございますのでご了承下さい。) -
浅く、取り出しやすいコインポケット
-
- 中央に配置されたコインポケットはファスナーが無いので財布を開けた瞬間にアクセスが可能です。
片手でつまんで取りやすい、約4cmの高さに設計されています。 -
鍵も専用ポケットで3本収納
-
- 財布と同様に必ず持ち歩かなくてはいけないものが、鍵です。
TIDY2.0 Rétroでは出し入れのしやすいキーポケットを3ヶ所配置しています。セキュリティーカードとセットで持ち運べるので、どちらかを忘れるということはありません。
もしあなたが自宅用、事務所用の鍵数本のためにキーケースを持ち歩いているのなら、「TIDY2.0 Rétro」で全て済ませられるはずです。 -
イタリアンレザーの内装
-
- イタリアンレザーは、一般的にイタリアのフィレンツェ州のサンタクローチェ地方で作られた牛革を主体とした革のことで、手間暇のかかる工程を経て、型崩れしにくく丈夫で発色が良いのが特徴です。
-
タッチ決済可能な外側ポケット
-
- 1,200件を超えるレビューやご意見をもとに、タッチ決済が可能な外側ポケットを新たにデザイン。
公共交通機関の利用やお買い物をさらにスムーズに。 -
オリジナル金具YKKファスナー
-
- ファスナーには滑らかな使い心地の世界的に信頼性が高いYKKファスナーを使用。
「JAPAN FACTORY」のブランドネームが入ったオリジナル金具。 -
4色のカラーバリエーション
-
-
-
-
-
-
-
サイズ・スペック
-
-
クラウドファンディング限定3年保証
- 当プロジェクト限定で全てのご支援者の方に3年保証をお付けいたします。修理対応はもちろん、メンテナンスなどの不具合についても気軽にご相談ください。
-
-
リターンについて
- TIDY2.0 Rétro -レトロ-
通常販売予定価格:15,555円
□早期購入特典
【超超早割30%OFF】10,880円 / 先着30名様
【超早割25%OFF】11,660円 / 先着50名様
【早割20%OFF】12,440円 / 先着80名様
□配送について
基本的に追跡可能なメール便での発送となります。 -
実行者紹介
-
- Hallelujah Inc.
- 大阪の堀江と姫路の自社工場で革製品のデザインから製造まで手掛けているメーカー。 これまでクラウドファンディングでは総額3億以上調達。
インターネット販売をメインに自社商品を展開。 百貨店、セレクトショップなどへの卸販売。
【代表兼デザイナー】
西本晶彦 1985年生まれ、大阪府出身。大阪体育大学卒業。 新卒で株式会社リクルート入社。 その後、バックパッカーで40カ国旅をし、国内外の様々なものづくりに触れ、帰国後2014年3月に合同会社ハレルヤ設立。2022年3月に株式会社ハレルヤに組織変更。