-
アイテムのご紹介
- 心も身体も暖かい、リサイクルカシミヤを使用したダブルフェイスのフリンジショールと、リサイクルウールを使用したダブルフェイスのブランケットをお届けします。
「RE:NEWOOL リニュール」は瀧定名古屋株式会社のリサイクルウールです。
長年ウールを扱ってきた経験から、風合いにこだわったリサイクルのウールとカシミヤを開発しています。 -
リサイクルカシミヤ ダブルフェイスショール
- 軽くて暖かな極上のショール。ほおずりしたくなるほどなめらかで、まさに天使のショールです。
-
-
- リサイクルカシミヤとスーパーファインウールを使ったダブルフェイス織物
表:グレージュ
裏:ライラックグレー
サイズ:200cm×70cm
組成:スーパーファインウール51% リサイクルカシミヤ34% リサイクルナイロン15% -
リサイクルウールのダブルフェイスハーフブランケット 4タイプ
-
-
-
-
-
1,ヒースオブスコットランド ボーダー柄
- スコットランドの秋の草原のイメージでボーダー柄を作りました。紅葉や木の実の少し賑やかでナチュラルなカラーがお部屋のアクセントになります。
-
-
- リサイクルウールのダブルフェイス織物
表:ボーダー柄 ヒースオブスコットランド
裏:チョコレートブラウン
サイズ:134cm×90cm
組成:リサイクルウール69% アクリル14% リサイクルポリエステル13% その他4% -
2,ノルディック柄
- 北欧の国々でインテリアファブリックによく使われているシンプルな色使いの幾何学模様をブランケット用にアレンジしました。
-
-
- リサイクルウールのダブルフェイスニット
表:ノルディック柄 ベージュ&ダークブラウン
裏:メランジグレー
サイズ:130cm×90cm
組成:リサイクルウール76%リサイクルナイロン24% -
3,ローホワイト×グレージュ
- ローホワイトとグレージュの配色は、上品で穏やかな印象。ナチュラルイメージのお部屋に似合います。
-
-
- リサイクルウールのダブルフェイス織物
表:ローホワイト
裏:グレージュ
サイズ:134cm×90cm
組成:リサイクルウール69% アクリル14% リサイクルポリエステル13% その他4%
品番:22284RW01BKS C/#01 -
4, ライトグレー×チャコール
- ライトグレーとチャコールの配色は、とてもモダン。モノトーン使いのシックなお部屋に似合います。
-
-
- リサイクルウールのダブルフェイス織物
表:ライトグレー
裏:チャコール
サイズ:134cm×90cm
組成:リサイクルウール69% アクリル14% リサイクルポリエステル13% その他4% -
おしゃれと環境、両方を思う気持ちが共存している。
- RE:NEWOOL®は、過去にジャケットや、パンツ向けの生地を多く販売してきました。今、コロナ禍により新生活様式が進み、人々の日常の過ごし方が変わってきたと感じています。
働き方改革でテレワークが増えて、家にいる時間が増えていますし、休暇の過ごし方は人と密になりにくいアウトドアスタイルが増えています。そんなシーンであったらいいなと考えたのが、心地の良いショールと、たっぷりとしたサイズであたたかなハーフブランケットでした。
ショールは、軽く暖かく、ほおずりしたくなる柔らかな肌触りを目指しました。リサイクルカシミヤと16.5ミクロンのスーパーファインウールと、糸の強度を保つためのリサイクルのナイロンを加えて混紡した糸を開発して織っています。16.5ミクロンのスーパーファインウールはウールTシャツに使われるウール原料よりもさらに細い希少な原料。チクチクしません。
ダブルフェイスですので、その日の気分や服に合わせて、ライトグレージュとラベンダーグレーを選んで羽織れます。
この美しいラベンダーグレーは、今年の4月から6月に集められたカシミヤセーターを色仕分けせずに全て混ぜて出来た色。生地をよく見ると様々な色が混ざり合っているのが分かります。
たまに生地の表面に、ごく少量ですが、色が固まって現れることがあります。リサイクルカシミヤである証です。ご了承ください。 -
- ハーフブランケットは、横130cm 縦90cmの大きさで、腰から下をゆったりと覆うひざ掛けに最適です。ブランケット用に開発したふんわりと軽くて暖かいウールの二重織です。
糸の強度を保つためにリサイクルウールにリサイクルポリエステルを加えて混紡した糸を使っています。ウール製ですのでおうちの中ではもちろん、キャンプでもお使いいただけます。落ち着いたカラーデザインを用意していますので、オフィスでも使っていただけます。
両面が色・柄違いのダブルフェイスで用意していますので、その日の気分や、お部屋の雰囲気に合わせてお気に入りのカラーをお使いください。
ステッチ糸もリサイクルウールを使用しています。 -
-
サステナブルファッションのすすめ
- 現在のファッション用のウールの主な生産地は、オーストラリアとニュージランドです。その羊毛は、ほとんどが中国に輸送され、洗浄され、製造前のトップ(わたの状態)や紡績糸、織編み物となって日本に輸入されます。要は、産地から直接届くのではなく、途中でたくさんの水とエネルギーを使っているわけです。
それが「RE:NEWOOL®」のように回収衣料などを原料にすれば、原料はもちろん、洗浄に使う大量の水、そして工程や輸送で使うエネルギーまで大幅に減らすことできます。この“都市牧場”を利用しない手はありません。
昔に比べてウールの品質は格段に上がりました。仕分け段階で良質なウールを選別すれば、サステナブルかつ高品質な循環型リサイクルウールの分野を開拓できると考えています。 -
-
ウールの特性・カシミヤの特性
- ウールは天然の快適な機能を携えています。繊維のクリンプ形状で急激な暑さ寒さを緩和、吸湿性があるので衣服内湿度を調節してくれます。また、抗菌性、防臭性があり安心。生分解性なので、土中や海中で分解します。
さらにカシミヤは、繊維が非常に細くしなやかで、美しい光沢があります。皮膚刺激の少ない繊維の為、肌さわりがとても”柔らか”です。カシミヤ原料はアジアの山岳地帯に棲むカシミヤ山羊のうぶ毛だけを採取して作られます。セーター1枚を作るのに2~3頭分が必要です。人の手で丁寧に漉き取られるので、とても貴重で高価になります。 -
-
-
RE:NEWOOLができるまで
-
RE:NEWOOL®は尾州(愛知県西部から岐阜県南西部の木曽川流域)で作られています。
- 日本が世界に誇るウール産地、愛知県尾張地方の尾州では、1960年ぐらいから「毛七(けしち)」(ウール70%、その他30%の意味)と呼ばれる再生ウールが存在して、その頃から一般衣料に使われていました。当時、新毛は高価だったので、モッタイナイ精神から生まれたものでした。ただ、新毛使いのウールに比べると質の悪いものとされ、表立って語られるものではありませんでした。
「毛七」がサステナブルな素材だと注目されはじめたのは、6,7年ほど前からです。地球環境の危機が叫ばれ、リサイクルの大切さが見直されるようになり、社会のあり方、人々の価値観がどんどん変化してきました。回収衣料や未利用糸を反毛(不要になった繊維を機械でもう一度わた状に戻すこと)したものを原料にすれば、新毛を使った場合と比べて、水やエネルギー、Co2の排出などを減らすことができます。
これらは尾州産地の人の手によって生み出されるもので、職人なしでは存在し得ないものです。その価値をしっかり伝えたいとブランディングを始めました。
「RE:NEWOOL®」というブランドを作ったのは5,6年前。さらにコロナ禍を経て、サーキュラーエコノミーが注目され始めたため、昨年リブランディングを行い、ロゴも一新。販促を充実させ、WEBサイトや動画も作りました。 -
「RE:NEWOOL®」ができあがるまでの流れ
- まずは「回収」です。全国から集まった衣料は、回収業者さんによって「まだ着られるもの」「ウエス(雑巾)にするもの」「反毛加工するもの」に分けられます。ちなみにリサイクルウールになるのは、ウール80%以上のセーターのみ。回収物全体の約2%と言われています。とはいえ、それが全国から尾州に集まってくるので、月に2万キログラムぐらいになります。衣替えのタイミングはさらに量が増えます。
次が「仕分け」です。衣料をまずは色ごとに分け、さらにボタンやタグなどウール以外のものを切り取っていきます。50色ぐらいに分けられます。それらはすべて人が手作業で行っていくのが特徴です。人の手で色分けされることで、彩度の高い糸をつくり出すことができ、手作業で不要物を取り除くことで、質の高いウールを生むことができます。
そして、そこから「反毛」へと進みます。色分けされた衣料を名刺大の大きさに切り、特殊な油をかけ、2日間ほど寝かすと、やわらかくなり、それらを細かな針がびっしり並んだ反毛機にかけると、ホワホワのわた状態になるのです。 -
- さて、次が「紡績」。「RE:NEWOOL®」は、糸を染め直したりせず、もともとの色をそのまま生かします。染め工程を省くことで水やエネルギーを使用することがなく、環境負荷を抑えることに繋がります。
生地に使いたい色糸はどうやってつくり出すのでしょうか。
そこで重要な役割を果たすのが「調合士」と呼ばれる職人たちです。工場には色わたの調合表があって、欲しい色は複数の色ワタをブレンドして作るのです。狙った色を出すために、どの色をどの割合で混ぜるのかという調合は、尾州地区に受け継がれている伝統の職人技。日本人という国民性があってこそ到達できる、微妙で繊細な伝統技術なのです。
色を調合したわたは、リサイクルの化学繊維を少量ブレンドして、強度と風合いを備えた糸に紡績します。その後「製織」「製編」され、油や汚れを洗浄し、風合いを整えて完成します。 -
- 「RE:NEWOOL®」がいかに環境に配慮され、また、いかに人の手間が掛けられているか、ご理解いただけたでしょうか。
-
限定各アイテム5名様にエコバッグをプレゼント
-
弊社の端切れを利用したエコバッグです。
- このエコバッグは、Re:プロジェクトの一環として名古屋市内の福祉事業所で縫製したものです。弊社内で出た不要となった試作用着分や展示生地を集めて、エコバッグにアップサイクルしてもらい、障がい者の働き甲斐のお手伝いをしています。
各アイテムごとに限定5名様にこのエコバッグをプレゼントします。
端切れを使っているため、同じ生地を使っているものが少なく、どれが届くかはお楽しみに。アパレルに納品する生地の端切れなので、レディスのおしゃれ着から、メンズスーツ用、スポーツウェア用まで様々な生地が使われています。14インチノートPCが余裕で入る大きさです。 -
-
-
-
RE:NEWOOLウールが紡ぐ持続可能な世界
-
RE:NEWOOL®が考えるサステナブルファッションと、リサイクルウールができる工程をご覧ください。
-