-  神奈川フィル・クラウドファンディング ~次代を担う子どもたちのために~
-  地域に密着した音楽文化の創造を使命に
-  
-  神奈川フィルは1970年に創立され、2014年に公益財団法人の認定を受けております。
 神奈川県に本拠地を置くプロのオーケストラで、地域に密着した活動を通じて、お客様のための、お客が集まる、お客様に愛されるオーケストラをめざして新鮮な感動をお届しております。
-  
-  
-  当楽団の活動内容は、「定期演奏会」や「特別演奏会」をはじめ、子どもたちを対象としてその情操を育む音楽教育事業「ゆめコンサート」や特別支援学校や医療機関を訪問する「学校等出張コンサート(ボランティア公演)」、またより多くの方々に音楽をお届けする為に県内各都市を巡回して実施する「フューチャーコンサート」を積極的に取り組んでおります。
-  
-  私たちは今後もこの様な活動を更に拡大していきたいと考えておりますが、私たち公益財団法人はその収益の範囲内で事業を行うことが前提のため、これらの事業の拡大にはその事業費用を賄う為の新たな収益が必要になります。
 こうした活動を支える経費は、チケット収入や依頼公演により演奏収入をはじめ、行政や民間企業からの助成、個人・法人からのご寄付によって支えられており、とりわけ個人の皆様からのご寄付は、楽団の活動を維持する上で大変貴重な財源となっております。
-  
-  音楽の力によって、次の世代を担う子どもたちに音楽がもたらす豊かな感動(癒し、潤い、生きる力)の種を届けられるように、またより多くの方々が身近に音楽を聴いて頂ける様に、皆様のサポートをお願いいたします。
 頂きましたご寄附は以下の様な事業の拡充に使用させて頂きます。
-  子どもたちへの音楽体験を届ける「神奈川フィル・ゆめコンサート」
-  
-  小学校に通う児童の身近な場所である「体育館」にオーケストラが訪問し、良質な音楽鑑賞の機会を届ける体験型コンサートです。
 2005年度より実施しており、クラシック音楽の演奏と楽器の紹介を基本に、オーケストラと児童が共演する「一緒に演奏しよう!」、子どもが作詞・作曲した曲をオーケストラが演奏する「私達だけの合唱曲」、フルオーケストラに編曲された校歌を演奏し共に歌うサプライズなど、本活動独自の取組みを行っています。
-  
-  オーケストラの“本公演”の約1ヶ月前に楽団員と本公演の指揮者が小学校に赴き、子どもたちに共演曲の演奏と歌唱の指導を実施。
 “本公演”の鑑賞体験を更に深く心に刻んでいただく事を目的に行っています。
 音楽芸術に触れることで生まれる「感動」「生きる力」「癒やし」「幸せ」「創造」「平和」などの力は、人間の五感を潤し、創造力と人間性を育んでいきます。とりわけ、感受性の豊かな子どもを対象としたこの事業は、私たちのが掲げる地域文化振興の根幹を為す重要な位置づけとしております。
-  音楽の楽しさ伝える「出張コンサート(ボランティア公演)」
-  
-  地域に根ざした「コミュニティ・オーケストラ」として、実施している社会貢献事業になります。
 特別支援学校や院内学級、児童福祉施設、病院等、外出することの難しい方々を対象に、弦楽四重奏、木管五重奏、金管五重奏の室内楽編成で訪問演奏するボランティア活動です。2000年度より実施しており、毎年20回程度実現できています。
 出張コンサートでは、生の音楽のすばらしさを身近に感じて頂けるよう、より多くの方に届ける活動を、今後も継続していきます。
-  
-  本物の音楽に触れる機会を届ける「フューチャーコンサート」
-  
-  オーケストラの生演奏を神奈川県内各地に届けるコンサートシリーズ
 2020年度の当団創立50周年を機に活動を開始。芸術鑑賞の機会が限られた地域に積極的に出向き、音楽をお届けいたします。内容については、地域で活躍する個人・団体や各開催地と連携を行い、ともに演奏会を作り上げる演奏会です。
-  
-  
-  リターンについて
-  神奈川県内の特産品をより知っていただく【返礼品コース】、演奏会へのご招待や、普段は見ることのできないオーケストラの最終リハーサル「ゲネプロ」、舞台裏の様子をご覧いただく「バックステージツアー」、「指揮体験」、社歌・校歌・自作曲の収録する【体験コース】、純粋に応援いただける【純粋応援コース】をご用意いたしました。
-  【リターン一覧】 ※全ての商品にお礼状をお届けいたします。
 【返礼品コース】
 〇ブルーダルグッズとタカナシ乳業「横濱馬車道あいすもなかセット」
 〇ブルーダルグッズとA席ご招待券、肉の田口「厚木名物 とん漬」
 〇ブルーダルグッズとA席ご招待券、崎陽軒「シウマイとふかひれ味わいセット」
 〇ブルーダルグッズとA席ご招待券、ファンケル「マイルドクレンジングオイル+ピュアモイスト泡洗顔料」
 〇ブルーダルグッズとA席ご招待券、やまと豚のフリーデン「やまと豚の切り落とし」
 〇ブルーダルグッズとS席ご招待券、箱根湯本温泉「玉庭」1泊2名様宿泊券
 【体験コース】
 〇S席ご招待券
 〇ゲネプロ見学、S席ご招待券
 〇バックステージツアー、ゲネプロ見学、S席ご招待券
 〇指揮者体験、S席ご招待券
 〇弦楽四重奏による、社歌・校歌・自作曲のCD収録
 〇弦楽オーケストラによる出張演奏
 〇オーケストラによる、社歌・校歌・自作曲のCD収録
 【純粋応援コース】
 〇寄附5,000円
 〇寄附10,000円
 〇寄附30,000円
 〇寄附50,000円
 〇寄附100,000円
 〇寄附300,000円
 〇寄附500,000円
 ※【純粋応援コース】は寄付型になります。
 公益財団法人神奈川フィルハーモニー管弦楽団へのご寄付は税制上の優遇措置があります。
 詳細は、下記のリンクをご覧ください。
-  クラウドファンディングで集まった支援金の使い道
-  〇子どもたちへの音楽体験コンサート「ゆめコンサート」、学校等出張コンサート、
 フューチャーコンサートの費用
 〇返礼品、クラウドファンディングの運営費
 〇感染症対策にかかる費用
-  ご支援にあたって以下をご確認ください
-  【注意事項】
 ・ご購入時点で申し込みが確定し、その後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
 ・商品の発送時期については、各商品の詳細ページをご覧ください。
 ・モニターの発色の具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。
 ・リターンについては、今後新たなコースの追加の可能性がございます。また、既にご購入いただいたコースから別のコースに変更することはできませんので、ご了承ください。
 【お問い合わせ】
 公益財団法人神奈川フィルハーモニー管弦楽団
 ☎045-226-5045 (平日11時~17時)
 info@kanaphil.or.jp
 プロジェクトページの写真(オーケストラ写真):©藤本史昭
 
         
               
               
       
       
               
       
               
       
         
         
         
         
         
         
        

 
 





 
       
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             
       楠わいなりー株式会社 代表取締役 楠 茂幸
        楠わいなりー株式会社 代表取締役 楠 茂幸
       
       MINIMALLEATHER(ミニマルレザー)
        MINIMALLEATHER(ミニマルレザー)
      