-  ◆アメリカ発!KICKSTARTERでデビューを果たしたバックパック「FLYER'S 70XX」
-  HARVEST LABEL(ハーヴェスト レーベル)は古典的な軍用ギアなどのビンテージミリタリーからインスピレーションを受けて90年代から始動。その中の代表的な商品であるサバイバルパックは、細部の縫製や生地にこだわりすぎて製造中止になっていましたが、今回、現代のニーズに合わせアップデートし「FLYER’S 70XX」(フライヤーズ 70XX)として復活。
 本場アメリカのクラウドファンディング「KICKSTARTER」ではオーストラリアの情報マガジン「carryology」で紹介されるなど、数々の話題を集めました。
-  
-  
-  ◆希望と冒険心を詰め込んだ新しい「アイテム」として
-  「FLYER'S 70XX」は、使い勝手などの利便性はもちろん、遊び心も取り入れながら「良い物を長く使ってほしい」という思いを込めました。
 アップデートさせていく過程で今のライフスタイルに合わせた機能をプラスし、半永久的なパートナーになるよう高品質な素材と部品を使用。妥協を許さずこだわりを貫きながら修正を繰り返す事で、納得がいく商品として完成しました。
 丁寧で細かな作業を得意とする国内自社工場の優れた縫製技術により、仕上がった「FLYER'S 70XX」の完成度は非常に高く、BAGというジャンルを超えて新しいアイテムとして誕生しました。
-  
-  
-  ◆製品について
-  
-  
-  
-  
-  
-  ◆どんなシーンでも使いやすいアイテム
-  両手が自由になりアクティブに動きやすいリュックは、タウンユースやアウトドアでも使いやすく、またカラーによってビジネスシーンでも使えたりと、さまざまなシチュエーションで活躍します。
-  タウンユースやビジネスシーンとして
-  
-  
-  
-  アクティブなアウトドアでも
-  
-  
-  ◆デザインとスペックにこだわったビジュアル
-  軍のパイロットや航空機搭乗員が着用するサバイバルベストをモチーフにしたデザインで、クラシックな原型を忠実に再現する為に、あえてメッシュ生地や金属製のファスナー、マジックテープなどを採用しました。
-  
-  
-  遊び心をくすぐる11ポケット
-  フロントやサイドには、サイズの異なるポケットを11個設置しています。
 使い方はさまざまで、ポケットを開け閉めするだけで楽しい気持ちになります。
-  
-  背負った時の使いやすさを重視
-  背面は、重い荷物を入れても肩や背中への負担がかからないように配慮した構造になっています。
 背面とハーネス裏のクッションは重さや外部からの衝撃を吸収。S字型のハーネスは体型に沿った設計になっている為、体にフィットし肩や背中への負担が軽減されます。
 チェストベルトとウェストベルトは使用する事で肩にかかる重さが分散されます。そして背中のフィット感が抜群にアップし、リュックが揺れるのを防いで安定して歩くことができます。チェストベルトの位置は体型に合わせて調整ができ、上下に付け替えが可能です。
-  
-  取り外し可能なマルチオーガナイザー
-  本体内装には、取り外し可能なショルダー付きマルチオーガナイザーがついています。
-  
-  ◆機能性
-  ファスナー式メッシュコンパートメント
-  前面のセンターファスナー(POCKET①)を開けると、左右に2つのループベルトが配置されており、ウォーターボトルや折り畳み傘などを素早く出し入れできる構造になっています。もし濡れる事があっても通気性の良いメッシュ素材を使用しているので乾きやすいです。
-  
-  
-  スナップボタン付きダブルポケット
-  マジックテープを使用したポケットを2つ重ねる事で、収納スペースを増やしました。
 POCKET⑤にはスマートフォン(ポケットサイズ縦180mm×横110mm)、POCKET⑥にはマジックテープの他にスナップボタンも使用しており、パスケースなどの収納も可能です。
-  
-  
-  カスタマイズが可能なポケットカバー
-  フロントの左下に配置されているボックス型ファスナーポケット(POCKET⑦)の前面には、面ファスナーを付けることでループ付きパネルカバーを取り外せる設計になっています。
 付属されているオリジナルワッペンやお手持ちのワッペンなどを付けたりと自分好みにカスタマイズする事が可能です。
-  
-  
-  背面セキュリティーポケット
-  パスポートやお財布などの貴重品を収納するために、背面下にファスナー開閉式のセキュリティーポケット(POCKET⑨)を配置しています。
-  
-  
-  
-  チェストベルト&ウエストベルト
-  メタルバックルを使用した取り外し可能なチェストベルトとウエストベルトがついています。
-  
-  
-  
-  
-  現代のライフスタイルにフィットさせたPCスリーブ
-  リモートワークが新たな生活スタイルとして定着し、PCやタブレットの持ち運びが日常になる中、「FLYER'S 70XX」は、仕事や学校などでの毎日の出し入れをストレスなくスムーズに行なえるように設計されています。
-  
-  本体の開口部分は180度広がるため、内部へのアクセスが簡単に行えます。
 また、PCパットが90度折り曲がるので、ノートパソコンの出し入れもスムーズに行えます。
-  
-  PCスリーブはMacBook Pro16インチ
 幅:35.79 cm / 奥行き:24.59 cm / 高さ:16.2 cm
 まで互換性があります。
-  
-  ショルダーとしての機能も果たす、取り外し可能なマルチオーガナイザー
-  内ポケットの代わりにホックで取り外しが可能なマルチオーガナイザーが付いています。
 内装に取り付けたままインナーバッグとして、または取り外して三つに折りたたみ、付属のショルダーを付けてショルダーバッグとしてもお使いいただけます。
-  
-  
-  
-  
-  取り外し可能なマルチオーガナイザーは、上からフラップポケット・メッシュポケット・オープンポケットの縦3段構造となっており、インナーポケットとして使用する際も細かな物を見失う事無く収納する事が可能です。
 三つに折りたたんでショルダーバッグとして使用する際はICカードやサングラス、お財布やパスポートなど使用頻度の高い物を収納してもサッと取り出す事ができます。
 あなたのシチュエーションに合った使い方を楽しんで下さい。
-  
-  
-  
-  オリジナルパーツと素材へのこだわり
-  トリプルステッチ
-  一般的に発売されているバッグでトリプルステッチを採用している商品は少ない中、HARVEST LABELでは可能な限りこのトリプルステッチを採用する事を心がけています。
 その理由は、このひと手間でバッグの寿命や摩耗に対する耐久性が格段に伸び、お客様に1日でも長くこのバッグ を使っていただけるようにとの思いを込めているからです。勿論その分のコストは上がってしまいますが、より良い物づくりを目指し、お客様との良い関係性を築く為の私達のポリシーとして続けています。
-  
-  YKK10号メタルファスナー
-  このバッグの本体、ファスナー式メッシュコンパートメント、右サイドファスナーポケットに使用されているファスナーは全て、富山県黒部市にあるYKKの主要生産工場で本製品専用に製造された金属ファスナーを使用しています。
-  
-  弊社が使用しているファスナーにはメッキ加工のなかでも個性的な"ダールメッキつや消し"を施しており、銅メッキした後に表面を薬品で化学反応させ渋みのある黒色の皮膜をつける手の込んだ処理方法を取り入れております。
 使っていくうちに段々と下地の銅色が薄っすらと浮かび上がり、使い込むほどに下地が現れ経年変化が楽しめます。
 私たちはお買い上げ頂いたバッグを長年使用し続けていただける事を見据え、このファスナーを全てのパーツに使用しております。
-  
-  オリジナル金属パーツ
-  「FLYER'S 70XX」バックパックはプラスチック製品は使わず、全てオリジナルの金属パーツを使用することで経年による破損を極力防ぎ、長期的な耐久性を保証します。
-  
-  
-  
-  CORDURA®(コーデュラ)ナイロンツイル・ボンディング加工
-  「FLYER’S」シリーズは、アメリカ空軍パイロットが1950年代以降着用していたフライトジャケット「MA-1」で使用されていたボンディング生地をイメージし、新たに環境にも配慮した、Bluesign®基準を満たすCordura®ナイロンツイルを採用しました。
 昔から愛されたMA-1には根強いファンも多く、今ではファッションアイテムとして着用されるなど、時代を超えても人気を保ち続けています。
-  
-  Bluesign®承認済みオリジナル素材
-  Bluesign®とは、繊維業界において環境、労働、消費者の観点における持続可能なサプライチェーンを経た工場に付与される認証のことです。スイスに拠点を置くブルーサイン・テクノロジーによって運営管理されています。この認証は、世界で最も厳しい基準と言われており、その認証を受けることで、世界最高レベルの消費者の安全や労働者と、環境への最小限の影響、資源の節約、これらを証明することができます。
-  
-  縦糸N.100デニール、緯糸N.210デニールのCORDURA ®糸を高密度で織り上げた3層構造のオリジナル生地は、充分な強度と耐久性を持ち、生地表面には撥水加工を施しています。
-  
-  
-  メッシュとウェービングテープ
-  ショルダーやベルト部分は丈夫なウェービングテープ、本体フロントや一部のポケットには耐久性に優れたメッシュ生地を使用しています。
 これらの素材は時間の経過とともに柔らかくなり、使えば使う程ヴィンテージの様な風合いを楽しめます。
-  
-  ◆商品詳細
-  FLYER'S 70XXのスペック
-  商品名 : FLYER'S 70XX
 サイズ:高さ460mm×横幅315mm×奥行き130mm
 重量:1.5kg ( 本体 : 1.3kg / 付属ショルダーBAG : 200g )
 容量:18L
 素材:ナイロンツイル(ボンディング加工)
 パーツ:YKKファスナー、他オリジナルメタルパーツなど
 カラー展開:ブラック / エアフォースブルー / セージグリーン
 全てマルチオーガナイザー付き
-  
-  
-  
-  
-  ◆創業26年の歴史
-  伝説のデザイナー、山口幸一氏
-  1995年「収穫の喜びが感じられる丹精込めたモノづくり」をコンセプトに、株式会社ハーヴェストは誕生しました。そして80年代のバッグ業界において、一時代を築き上げた山口幸一氏をチーフデザイナーに迎え、HARVEST LABELが始動。
-  
-  同氏が情熱を注いだ"作品"ともいえる不朽のバッグ「FLYER’ S(フライヤーズ)」や「SUPER HARCULES(スーパー・ハーキュリーズ)」シリーズなど、一切の妥協を許さず仕上げられた商品は、価格よりも作り手のこだわりやクオリティ、スペックを重視する「ホンモノ」志向の消費者に求められ、バッグでありながら、コレクションアイテムとして購入する「HLマニア」も多い。
-  
-  スーパーハーキュリーズとは・・・
 60年代から現在に至るまで使用されているUSエアフォース輸送機ロッキードC-130ハーキュリーズから命名。素材の追求から始まったこのシリーズは、開発まで1年半を費やし織機の限界まで打ち込んだ究極の生地である超々高密度スーパーナイロンを作りだしました。ハーヴェストのマテリアルへのこだわりが究極の域に達した逸品です。
-  
-  
-  
-  「FLYER'S 70XX」は、1998年に発売されたオリジナルのSUPER HARCULESシリーズサバイバルパック(SKU#:HJ-7011)をベースにしています。
-  G7とG20サミットで採用
-  そのデザイン性と物づくりの経験を生かし、2016年三重県で開催された国際会議G7伊勢志摩サミットの公式オリジナルバッグの製造依頼を請けると、三重県名産の組み紐を使ったトートバッグを提案・製作。日本を代表するバッグメーカーのバッグとして、サミット参加国関係者および世界中のプレス関係者に提供され、元号が令和となり、初の国際会議となったG20大阪サミットでも、公式オリジナルバッグを受注し、会議関係者およびプレスに配布されました。
-  
-  
-  ※ 上記画像は、2019年G20大阪サミット用に開発されたオリジナルサミットバッグ。岡山・倉敷で製造された倉敷帆布を使用し、使えば使うほど風合いに味わいが生まれます。自社工場にて熟練の技術を持つ職人が裁縫しました。
-  日々のライフスタイルに欠かせない相棒
-  HARVEST LABELのバッグ作りのテーマに「購入したときにベストじゃないバッグ」というものがあります。それは使い込んでいくうちに、金具類には独特の年季が入り、生地にはシワや傷がつき、まるで穿き込まれたヴィンテージデニムのような風合いが生まれ、ユーザーそれぞれの味が刻まれていくバッグであることです。レザーバッグでは普通ですが、弊社はナイロンやコットン生地でもヴィンテージ感が楽しめるデザインを追求しています
-  
-  
-  そして、変わりゆく時とライフスタイルの中で、ただ持ち歩くためのバッグではなく、日々の良き相棒として、HARVEST LABELは「持つ」ことへのこだわりを追求し、提案していくブランドであり続けます。
-  「MADE IN JAPAN(日本製)」+「技術の継承」
-  一貫した自社体制
-  「MADE IN JAPAN(日本製)であるべき」+「日本のクラフト技術を守るべき」
 株式会社ハーヴェストのフラッグシップブランド「HARVEST LABEL」は、誕生以来デザインから生産までを全て一貫して国内で完結することにこだわり続けてきました。
 そこで、設立当初から生産を請け負っていた工場の高齢化による継続困難に伴い、優秀な縫製技術を持った職人や、サンプル師の技術を受け継ぐ場として、2015年6月に自社工場「カスタム大阪」(東大阪)を設立しました。
 常にオリジナリティーとハイクオリティーの商品開発を目指し、今は自社工場を通じてサンプル制作から生産までを国内で継続しています。
-  
-  安心できる修理対応
-  長年愛用していただくために、万が一のために備え、自社工場にて修理も承っています。HARVEST LABELのバッグは、これから皆様の良きパートナーとして安心してご使用いただけます。
-  
-  オリジナル巾着袋付き
-  ミリタリーテイストのブランドイメージに基づき、パラシュートの生地からヒントを得た、リップストップナイロンを使用したブランドカラーの巾着袋(ロゴ入り)に梱包してお届けします。
 巾着として、またはバッグ保管時の収納袋としてご利用いただけます。贈り物としても最適です。
-  
-  実物を見てませんか?
-  弊社大阪ショールーム・東京ショップにて「FLYER'S 70XX」を展示しております。
 ご覧になりたい方は、是非お越しください!
 *事前予約制となります。
 また、営業時間や定休日が変更される場合がございますので、事前にご確認をお願いいたします。
 お問い合わせは、お気軽にTEL・メールにてお待ちしております。
 HARVEST LIBRARY OSAKA
 (HEAD OFFICE)
 〒577-0058 大阪府東大阪市足代北1-18-3
 TEL : 06-6753-8166
 OPEN : 12:00 ~ 16:00
 定休日 : 土日祝
 HARVEST LIBRARY TOKYO
 (SHOWROOM + PRESS ROOM)
 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-27-22
 ルコタージュビルディング102号室
 TEL : 03-3402-9055
 OPEN : 11:00 ~ 18:00
 定休日 : 土日祝
-  今後のスケジュール
-  この度は本起案を最後までご覧いただきありがとうございます。
 今後のスケジュール予定です。
 2021.10月〜:クラウドファンディングご支援募集スタート
 2021.11月中旬 : 【数量限定超早割15%OFF】様用商品発送開始(予定)
 2021.11月中旬 : 【数量限定超早割12%OFF】様用商品発送開始(予定)
 2021.11月末 :クラウドファンディングご支援期間終了
 2021.12月上旬 :【早割12%OFF】様分生産開始
 2022.3月中旬 :【早割12%OFF】様分商品発送開始(予定)
 商品・価格については、販売商品一覧にある各リワードをクリックしていただくと、より詳細な情報が記載されております。
 どうぞ宜しくお願いいたします。
 
         
       
       
       
       
       
       
       
         
         
         
         
         
        

 
 




























































 
       
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             
       楠わいなりー株式会社 代表取締役 楠 茂幸
        楠わいなりー株式会社 代表取締役 楠 茂幸
       
       MINIMALLEATHER(ミニマルレザー)
        MINIMALLEATHER(ミニマルレザー)
      