-  大人だからこそ流行に流されず、どこに行っても恥ずかしくない自慢できる『いいモノ』を1点だけ。 『一点上質主義』を目指して この『ヴィンテージトートForビジネス』は誕生しました。
-  
-  本当に『いいモノ』とは?
-  たくさんのバッグがある中でcambiareが考える本当に『いいモノ』とは、永く愛用できて、キズやシミ、そういったものが味わいや愛着となっていくものではないかと思います。
 防水やキズのつきにくい加工をされた革がある中で敢えてシンプルにエイジングを存分に楽しむ革で製作したバッグをビジネスシーンにおいてもご提案します。
-  
-  
-  Forビジネス
-  前回の「ヴィンテージワックスの深い味わいで大人の雰囲気を纏う本革ヴィンテージトート」プロジェクトでは、1,628,190円ものご支援をありがとうございました。
-  
-  そして、前回に引き続きヴィンテージトートシリーズ完成!
 『ヴィンテージトートForビジネス』
 今回のトートバッグはビジネスに必要な機能を詰め込みました。
 トートバッグの形状は、縦型・横型があります。
 縦型はすっきりとスリムな印象で、きれいめなコーディネートにも合わせやすい形状です。電車やバスに乗るときも邪魔になりにくく、ビジネスシーンで大活躍。
-  
-  推しPOINT!
-  ①ヴィンテージワックスレザーの魅力
-  使い込むほどに味わいと自分らしさが増していき、歴史が刻まれる。
 色、艶、質感、香りなど・・・。同じものを使っていても環境や使い方によって、革の表情は大きく変わります。
 『革を育てる楽しさ』が感じられ、常に革表情が変化し続けるヴィンテージワックスレザー。
-  
-  高品質で上質なオイルワックスを4回も塗り込むことで、革を折り曲げた際や引っ張った際にオイルが繊維内を移動。それにより革表情が変化し、『ヴィンテージな風合い』に経年変化(エイジング)していきます。
-  
-  トートバッグにエッセンスを加えたい時はバッグを揉んだりすると上記の動画のように繊維内のオイルが動いて独特な風合いになります。
-  
-  同革の財布ですが、半年後にはこのようにエイジングしました。
-  ②天然の証
-  本革には合成皮革にはない牛が生きていた証があります。
 元々の素材を生かした仕上げの為、その牛が持っていたキズ、シワ、血管、毛穴などの天然の刻印がよくみられるのが特徴。
 これらは身体の部位や個体差で一つ一つ表情が異なります。
 世界に2つとない自分だけの特別な革をじっくりとご覧ください。
-  
-  ③こんな方にオススメ
-  ・電車内など、狭い場所でトートバッグを使う頻度が高い方
 ・水筒、ペットボトル、書類など、縦長のアイテムを多く持ち歩く方
 ・ バッグを上から見た時に内容物がわかりやすい方がよい方
 通勤や通学の際に混雑した電車内でも邪魔になりにくく、スマートに持ち運べるため、スタイリッシュな印象を与えてくれます。
-  
-  ④収納力
-  口が大きく開き、マチがしっかりあるのでたくさんのアイテムを収納可能。旅行や出張など様々なシーンで活躍してくれます。
-  
-  ⑤充実した内ポケット
-  内部には4種類のポケットを完備。
 ・大事なものをしまうファスナーポケット
 ・スマホ、名刺ケース、メモ用紙がしまえる分割ポケット
 ・iPadを仕舞える大ポケット
 ・ペットボトルや折り畳み傘を立てて格納ポケット
-  
-  ⑥ひと手間でひと工夫
-  トートバッグの底と本体を分けて切り返しにすることで、のっぺりせずにスッキリとスマートなイメージを演出。
-  
-  ⑦自立する
-  もともと2.5mm~3.0mm厚の革をコシやハリを失わないようバッグに最適な約1.6mmに調整しています。この革の厚みの調整によってバッグを置いた時にふにゃっとなってしまったり、横に倒れて中身が出てしまうことはありません。
 『置いた姿が常に美しく見える。』
-  
-  ⑧ダブル開口部
-  ファスナーとマグネットボタンの両方がついているので、ファスナーが不要の場合はファスナーを完全に開けてマグネットボタンのみでも使用可能。
-  
-  
-  ⑨選べるインナーカラー
-  個性を出せるよう、インナーカラーを4色から選択可能。
 エイジングと共に、さらに愛着の湧くトートバッグになるよう想いを込めました。
-  
-  ⑩革と共に時を刻む金具
-  金具には革と共に経年変化(エイジング)する真鍮を採用。
 真鍮は革と同じく、使っていくほどに色が深くなり、光沢が霞んでいきます。真鍮が経年変化をする主な理由は空気中で酸化をすることや手垢によるものです。
 経年変化をすると味わいのあるアンティーク調の色味になります。
 「時の流れと共に表情が変化する。」ことが“素敵な素材の魅力”として感じていただけると幸いです。
-  
-  ⑪底鋲(そこびょう)の大切な役割
-  底に付いている底鋲は、擦れを軽減してくれたり、バッグの底が濡れてしまうのを防ぎます。
 また、底鋲が付いていることで、置いた時に「カチッ」と鳴る高級感を演出。
-  
-  ⑫肩掛け楽々仕様の持ち手
-  肩に掛けやすいように長めの持ち手にしました。
 腕周りにゆとりがあるので、服を着こんだ時でも楽に持てます。
-  
-  極上ヴィンテージ
-  ワンランク上の自分になる為にこのヴィンテージトートを持ってほしい。
 きっと、自信や向上心が持てるようになります。
 なぜなら上質なものを持つことは、自分を輝かせるエネルギーとなるからです。
-  
-  自分の一部になってくれるヴィンテージトートは『自分が特別な存在になれる』『より良い感じの自分』に魅せてくれるでしょう。
 『まさに大人の逸品』
-  
-  そしてかけがえのない時間を共有することによって、さらに魅力を放つ世界に1つだけのヴィンテージトートになります。
-  
-  カラーバリエーション
-  革はブラックとブラウンの2色ご用意。
 裏地はブラック、グレー、ベージュ、ワインの4色からお選びください。
-  
-  本クラウドファンディング限定特典:メンテナンスキット
-  今回、本クラウドファンディング限定で【超々早割20%OFF】のリターンをご支援いただいた先着30名様に、『メンテナンスキット』をセット販売します。
 革製品のメンテナンスに必要なクリーナー・オイル・お手入れ方法マニュアルがセットになっているので、しっかりとクリーニング・保湿をして長く愛用ください。
-  
-  リターン商品詳細
-  
-  
-  ◇ヴィンテージトートForビジネス
 ♦商品について
 素材:牛革
 サイズ:縦約32cm×横約30cm(開口部 約45cm)×マチ14cm
 持ち手長さ:約56cm
 ♦お取り扱いのご注意
 本製品は天然皮革素材を使用しているため、摩擦、汗、水分等の外的要因によって色移りが発生する可能性があります。革本来が持つ色ムラ、キズ、シワ、血筋等は天然皮革素材ならではの個性としてご理解ください。モニター環境により、実際の商品の色合いと異なって見える場合がございます。
 ♦保証について
 保証期間:お届けから6カ月
 適用条件:通常の使用において生じた不具合や自然故障した場合に限り、修理代を負担いたします。
 全ての修理を無償で行うものではありません。
-  ♦リターン詳細
 一般販売予定価格:39,500円(税・送料込)
 【超々早割20%OFF】31,600円/先着30名様(メンテナンスキット付き)
 【超早割17%OFF】 32,785円/先着50名様
 【早割14%OFF】 33,970円/先着100名様
 ♦スケジュールについて
 2024/8月 クラウドファンディングスタート
 2024/9月末 終了
 2024/10月~ 生産開始
 2024/12月末 リターン発送
-  
-  ◇クラウンメンテナンスキット
 ♦内容量:クリーナー・オイルともに容量30ml
 ♦原産国:日本製
 ♦使用上の注意:
 ・本製品は全ての汚れをクリーニング出来ることをお約束するものではございません。素材の汚れ等により効果には差が出ます。
 ・皮革表面が褪色している場合や、皮革表面が擦れたり、傷ついている場合は、皮革表面の汚れではないので、本製品でそれを除去出来るものではございません。
 ・エナメル加工やガラス加工された皮革製品の皮革表面の汚れを除去することはできますが、加工された皮革表面が白く曇っている場合や変色している場合は、皮革表面の汚れではなく、表面加工の劣化や剥離、傷などが原因であり、本製品を使用しても加工表面の光沢が戻ることはございません。
 ・色移りして変色した皮革製品は、色移りが原因でその部分が染色されてしまっているため、汚れとは異なり、本製品を使用してもオリジナルカラーが復元することはございません。
 ・デリケートな仕上げを施している皮革もあるため、皮革表面を強く擦りすぎないよう注意して下さい。
-  ファクトリーブランド『cambiare~カンヴィアーレ~』
-  はじめまして。
 兵庫県たつの市で革を製造(タンナー)をしております、株式会社ワイエスと申します。
 cambiareは革の製造から革製品まで一貫して自社で行っているファクトリーブランドです。
 cambiareだからこそ実現可能な
 『革へのこだわり』
 『デザインへのこだわり』
 『価格へのこだわり』
 3つのプライドを持って、日々製作しています。
-  
-  革はサスティナブル
-  革製品は、食肉用などの動物からお肉をいただくときに出る皮を活用してつくられています。なので、動物の命を革製品のためだけにいただくということはありません。食肉文化が続く限り、動物に感謝の想いを込めて、命の一部である皮を無駄なく革製品として活用していく。
 これは、ずっと昔から続くエコでサステナブルな活動であり、この先も続けていくことが、私たちの使命であると考えています。
 皮を革製品として活用することは、エコでサステナブルなサイクルです。
-  
-  【クラウドファンディングにおけるリスク】
 ※予告無く仕様変更をする場合があります。
 ※モニター環境により、実際の商品の色合いと異なって見える場合がございます。
 ※ご支援の数が上回った場合、材料の確保や製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合がございます。
 ※本プロジェクトを通して想定を上回る皆様からのご支援を頂き、現在進めている環境から量産体制を更に整える事ができた場合、正規販売価格が本クラウドファンディングより下がる可能性もございます。
 ※クラウドファンディングの性質上、配送遅延のおそれがございます。その場合は、速やかにご連絡いたします。 原則として、配送遅延に伴うご支援のキャンセルはできませんが、リターン配送予定月から6ヶ月を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。
 
         
       
       
       
       
       
       
       
         
         
         
         
         
        





























 
       
       
 
 
 
 
 
 
             
       楠わいなりー株式会社 代表取締役 楠 茂幸
        楠わいなりー株式会社 代表取締役 楠 茂幸
       
       MINIMALLEATHER(ミニマルレザー)
        MINIMALLEATHER(ミニマルレザー)
      