新時代!遺言書作成の未来のカタチ
lastmessage【 1人でできる!公正証書遺言】

  • stars集まっている金額
    ¥34,650
    (目標 ¥6,930,000)
  • flag目標達成率
    0%
  • local_offer購入数
    10
  • watch_later残り時間
    00 00:00:00
商品一覧を見る お気に入りに追加する
helpこのプロジェクトは実行確約型です。
デジタル遺言*のパイオニアとして2020年より「lastmessage(ラストメッセージ)」サービスを開始しました。その新プロダクトが、この「1人でできる!公正証書遺言」、法的に有効な遺言書の作成をサポートするプロダクトが誕生しました。 遺言の新時代はもうすぐ!lastmessgae「1人でできる!公正証書遺言」は、遺言書を作成する新たなカタチを目指しています。近い将来、これが日本でのデファクトスタンダードになると信じています。
    • どうして?「すべての財産は妻 みらい が相続します。」と遺言書にする必要があるのでしょうか。

    • はじめまして。
      lastmesssage(ラストメッセージ)の「ぎふと みらい」です。

      みなさんは、どうして「すべての財産は、妻 みらい が相続します。」と、夫のただしさんが遺言書を作成したのか、おわかりでしょうか。


      答え:
      ぎふと家には子どもがいます。
      子どもがいる場合、夫の財産は、配偶者と子ども達とで分割しなけれならないためです。

    • 理由①:妻が2分の1の財産を相続するのでは不安

    • 夫の財産を 妻と子どもが相続をする場合、法的に妻が相続できるのは、夫の遺産の2分の1です。

      それでは遺された妻の生活が心配という場合に、公正証書遺言(遺言書)を作成しておくことで妻がすべての財産、または法定相続分より多い割合の相続分を指定して相続させることができます。

    • 理由②:子どもが勝手に家を売らないように

    • 子どもが実家や所有している不動産を勝手に売却してしまい、妻が家を出なければならなくなる事例をご存知でしょうか。

      このような事態を避けるため、妻にすべてを相続させる内容の遺言や、妻が死亡するまではそれらを禁止する遺言をすることが必要といわれています。

      このように「妻にすべての財産を相続させる」という内容の遺言をする場合、妻以外の相続人(子ども達)に、あらかじめ了解を得ておくことがトラブルの回避につながります。
    • 格安・安心・スマホでらくらく!遺言書作成をサポート

    • ※本サービスでは「公正証書遺言」の原案作成までをサポートしています。原案をもとに公証役場で別途法令に則った手続きを進める必要があります。ご留意ください。

      lastmessage「1人でできる!公正証書遺言」は、あなたの遺言書の作成をサポートします。プロが監修しており、法的に有効な「公正証書遺言」の原案を作成することができます。
    • 1人でできる!公正証書遺言の特長

    • ・一人でできる!公正証書遺言作成サポートツールのご利用
      ・弁護士・司法書士・税理士等プロフェッショナルサポート(利用開始から3ヶ月間)
      ・わかりやすいプロフェッショナル解説動画の閲覧(25本)
      ・保存・修正がいつでも可能
    • 士業が監修!そのノウハウを凝縮、お悩みにも応えます

    • lastmessage「1人でできる!公正証書遺言」は、遺言書作成の専門家である弁護士・司法書士・税理士の監修のもと、自分1人で公正証書遺言を作成することを可能にした遺言書作成サポートサービスです。プロのノウハウを凝縮、その際に疑問があれば、利用開始より3ヶ月間は士業にオンラインで相談することもできます。
    • lastmessage「1人でできる!公正証書遺言」って?

    • いわゆる「公正証書遺言」は、弁護士や司法書士などの専門家に依頼して相談しながら時間をかけて作成するのが一般的、一方 lastmessage「1人でできる!公正証書遺言」は、オンライン。必要事項をフォームに従って入力をするだけ、遺言書の原案を完成させることができます。そのステップも一目瞭然で、専門知識のない方でもご利用いただけます。

      作成した原案と必要書類を公証役場に提出し、公証人の確認が完了すれば、「公正証書遺言」が完成します。
    • 動画でわかる!lastmessage「1人でできる!公正証書遺言」

    • 注意事項

    • ・ご利用にはlastmessageへの会員登録が必要です。ご支援の際のメールアドレスにて仮登録をしてリンクを送信予定です。
      ・公正証書遺言は法令に要件や作成方法などが定められています。「公正証書遺言」を作成する場合、原案をもとに公証役場で法令に則った手続きを進める必要があります。
      ・公正証書遺言の作成にあたり、【1人でできる!公正証書遺言】利用料とは別に、財産額に応じて法的に定められた「公証人手数料」が必要です。
      ・デジタル遺言*は、法的に有効な遺言書ではありません。
    • 遺言書はどんな人に必要なのでしょうか

    • 「自分には遺言書は必要ない」と思っている方が多いのではないでしょうか。実際、日本の現状は、遺言書の作成をする人は 10人に1人 程度といわれており。遺言書がないために生じるトラブルは少なくありません。
    • あなたのデジタル資産のアクセス情報は?

    • あなたのデジタル資産にアクセスする情報は、いったい誰が知っているのでしょうか。身近なスマートフォンの中にある「ネットバンク」や「ネット証券」、「自社株」や「暗号資産」なども、その1つです。

      デジタル遺品にならないように「誰に何をどれだけ遺したいか」、遺言書は、あなたの意志を伝えて人生の最期を迎える方法の1つなのだと考えています。

    • わかりやすいプロの解説動画付き

    • 作成の進行過程でこのような動画解説を閲覧することができます。この25本の動画を見ることで一般的な遺言書作成の参考にしていただけます。
    • あなたは人生のラストに、何を伝えますか

    • 心から大切に想う人に 「ありがとう」って 伝えていますか? 指輪や花束を贈るように―― あなたのハートを届けます。

      公正証書遺言の作成サポート以外にも、lastmessage「デジタル遺言*ラストメッセージ」という生前の想いを届けるサービスもございます。
    • 人生の最期に届ける「ラストメッセージ」ストーリー

    • 誰でも生前に伝えたい想いがあるはず

    • 誰でも生前に伝えたい想いがあるはずです。遺言書というものは、遺された人たちにその想いが届くだけでなく、故人の最期の想いにアクセスできるものでなないでしょうか。

      作成はスマホからでもOK!lastmessage「1人でできる!公正証書遺言」をご利用いただくことで、公正証書遺言の登記をするまでの原案作成を効率よく進めることができるという利点があると信じております。

出品者のプロフィール

株式会社パズルリング

株式会社パズルリング

パズルリング(知恵の輪)は、人や技術をくっつけたり、はなしたり。人と技術の「輪」をつなげて企業や人の難題を解決する会社です。
商品
50%OFF【1人でできる!公正証書遺言】クラウドファンディング限定
¥3,465 (税込)
詳細を見る
ご提供予定時期:販売終了日より1ヶ月内
FAQ・ヘルプ

商品一覧

  • 「1人でできる!公正証書遺言」サービス6,930円(税込)をクラウドファンディング限定50%0FF、3,465円(税込)でご提供いたします。さらに通常は有料の3つの機能を含み、合計1万5千円相当の限定です。 + 年間プラン/990円(税込)1年間無料付き + IDパスワード死後削除機能利用付き(1万円相当) + 事務局による6ヶ月間の無料サポート付き ※ご利用にはlastmessageへの会員登録が必要です。ご支援の際のメールアドレスにて仮登録をしてリンクを送信させていただく予定です。
    • 価格(税込)
      ¥3,465
    ご提供予定時期:販売終了日より1ヶ月内

特定商取引法に基づく表示

    販売事業者名
    株式会社 パズルリング

    販売事業者所在地
    〒106-0032
    東京都港区六本木2−1−11−201

    代表者または運営統括責任者
    代表取締役 山村 幸広(ヤマムラ ユキヒロ)

    連絡先/ホームページ
    https://www.lastmessage.rip/company

    連絡先/電子メール
    contact@puzzle-ring.jp

    連絡先/TEL
    03−6277−8837


    販売価格帯
    ※各プロジェクトページの「リワード代金」をご覧ください。価格は税込です。

    商品等の引き渡し時期(日数)・発送方法
    商品の引渡し時期またはサービスの提供時期は、各プロジェクトページの記載をご確認ください。

    代金の支払時期および方法
    《決済手段》
    クレジットカード

    《支払時期》
    本プロジェクトは実行確約型です。
    商品購入時に決済が行われます。

    商品代金以外に必要な費用 /送料、消費税等
    送料無料 (商品代金に含む)

    返品の取扱条件/返品期限、返品時の送料負担または解約や退会条件

    《返品の取扱い条件》
    輸送による商品の破損および発送ミスがあった場合のみ返品可。
    商品到着後14日以内に起案者までご連絡いただいた後、
    起案者から連絡のある返送先へご返送下さい。

    上記返品条件に該当しないお客様都合のキャンセルはお受けしておりません。

    不良品の取扱条件
    商品受取時に必ず商品の確認をお願いいたします。
    商品には万全を期しておりますが、万が一下記のような場合にはお問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。
    ・申し込まれた商品と異なる商品が届いた場合
    ・商品が汚れている、または破損している場合
    上記理由による不良品は、
    商品到着後14日以内に起案者までご連絡いただいた後、
    起案者から対応方法をお客様宛にご連絡致します。

日本経済新聞社が運営するクラウドファンディング
未来ショッピング Powered by ENjiNEで あなたの企画を実現してみませんか?

プロジェクト掲載をご検討の方はこちら