-
伝統技術による金箔が光る革財布 ≪Byobu≫
-
-
- 開くと驚きのある「屏風」をイメージした革財布です。
ポケットから取り出す時、そして開いて使う時に、少しワクワクするような、遊び心のある金箔のアクセントをあしらいました。 -
- 色と質感にこだわる伝統工芸士が、ひとつずつ思いを込めて金箔を押していきます。
お財布に使用している革は、張り感とコシのあるものを使用し、日本の伝統を背負った なめし職人が、じっくりと手間ひまかけて仕上げたものを使用しています。
革と金箔、両方のエイジングを長く楽しんでもらえる仕上げとなっています。 -
京都・金箔押職人の挑戦 -凛とした粋な金箔の輝き-
- 2018年 ワールドムック社出版の『LS&D』 4月号に掲載されました!
2018年6月 パリの『レ・サロン・オッシュ・パリ』で開催された『Savoir, Tradition et Innovation Kyoto』にて展示されました。 -
-
いつまでも残し続けたい日本の伝統技術『金箔押し』
- 『金箔押し』という伝統技術をご存知でしょうか?
テレビなどで、ご覧になられた方も多いかと思います。
決して機械的な型押しではなく、職人が竹箸を用いて手作業で貼っていく技術のことを指し、
金沢で生産された本金箔、(厚さは、わずか1万分の1ミリという薄さ!)に漆を接着剤として丁寧に貼っていきます。
この技法は、鎌倉時代からなにも変わらず受け継がれています。 -
- 金箔を竹箸で上手くつまむことが出来るのはプロのみで、素人では難しいと言われています。
それを、熟練の金箔押職人はごく自然に流れるような作業でやってのけます。
また、もっともこだわり続けている金箔の色・ツヤ感は、職人が日々の気候を読み、下地の状態を考慮する中から生まれます。それは、長年の経験と繊細な感覚から生み出される芸術です。 - 普段、日本全国のお寺の仏具や、お仏壇の金箔押しをしている京都の職人が、この技術とそれに携わる職人について知って頂きたいという思いから、このプロジェクトが誕生しました。
-
≪Byobu≫ シリーズの3つのこだわり
-
1・伝統工芸士ならではの細やかな仕事が映える
-
- 私達の普段の仕事は、仏様の世界を演出する仏具や仏壇です。
それを『日常の暮らしのなかで、もっと身近なものに応用したい』という職人の思いを形にしました。
革の風合いを生かしながら、1万分の1ミリの薄さの金箔の色・輝きにもこだわり続けました。
『ちょっとした気遣いこそが完成度を左右する。細かいところまで仕事してこそ京都の職人です』
その言葉通り、金箔の輝きは決してプリント加工では出せない色合いとなり、また革の曲り部分にも金箔を貼るという技術は、まさしく職人技です。
金箔押職人 中澤 孝司(株式会社金箔押 山村 代表) 伝統工芸士
-
2・革の魅力『兵庫の匠』姫路レザー
-
- ≪Byobu≫ シリーズに使用している革は、大喜皮革(だいきひかく)による姫路レザーです。
大喜皮革は1861年から続く日本最古のタンナーと言われており、『兵庫の匠』として近畿経済産業局によって認定されています。 -
- 手に取れば分かる『コシ感』・『ハリ感』そして染めにもこだわりました。
金箔と革の共通点。それは手に触れ、動き、時間を経ることで風合いが変化していくこと。
使うほどに手になじみ、濃淡が生まれ深みが加わり、そして持主だけの味になっていきます。どうぞじっくりその変化をお楽しみください。 -
3・デザイナーとのものづくり
-
-
- 私達が金箔押しの技術をものづくりに生かそうと決心してから、幾度となく壁にぶつかってきました。
「職人はただひたすらに技を磨き、表に出ることはなく、その技術を次の世代に継いでいく。それが伝統工芸を担うということ。」その職人の思いを守りながら、新しい物づくりのために協力してくださったデザイナー、ナカジマミカさん。
商品化する中で、職人の思いも強くまたデザイナーのこだわりもあり、ぶつかることも多々ありました。試行錯誤を重ね、時間をかけ、最終的にお互い妥協のない商品が誕生しました。
それがこの ≪Byobu≫ シリーズです。
コンセプトは、シンプルかつ美しいデザイン、そして遊び心のある金箔のアクセントです。開くと驚きのある『屏風』をイメージし、ポケットから取り出すとき、開いて使う時、さりげなく、でも確実に持ち主を輝かせます。
デザイナー ナカジマミカ(Design magica 代表)
シャープ入社後、『ヘルシオ』や『プラズマクラスター』などのデザインを手掛ける。
退社後は伝統産業や地域産業を現代の生活に合う形に作り変え、販路開拓まで一気通貫で作り手の商戦を応援している。19年度グッドデザイン賞の審査員を務める。 -
-
-
Byobuシリーズ 長財布
-
-
-
ビジネスシーンにも映える3色展開
- カラーは3色(墨色・藍色・緋色)
曲り部分にも金箔をあしらった美しいフォルム。
カードは上下合わせて13枚と十分な収納力。なのに厚さはわずか1cmほどの薄さで、スーツの内ポケットにもスッと入ります。
さりげなく光る金箔が気品をもたらします。
☆小銭入れは付いていません -
サイズ・仕様
- ●素材 牛革(姫路レザー)/ 本金箔1号色(金含有率97.67%の本金箔)
●サイズ W190×H95×D10(mm)
●重さ 80g
●仕様 カード入れ×13
札入れ×2か所 -
Byobuシリーズ 二つ折れ財布
-
-
-
-
カジュアル且つおしゃれに
- カラーは3色(墨色・藍色・緋色)
カードは左右合わせて13枚と十分な収納力。なのに厚さわずか1cmの薄さで、バッグにいれてもかさばりません。
さりげなく光る金箔が気品をもたらします。
☆小銭入れは付いていません。 -
-
サイズ・仕様
- ●素材 牛革(姫路レザー)/ 本金箔一号色(金含有率97.67%の本金箔)
●サイズ W110×H95×D10(mm)
●重さ 65g
●仕様 カード入れ×8
札入れ×1(仕切りあり)
内ポケット×2 -
【本クラウドファンディング限定】選べる3特典
-
-
A・特製ペーパーウェイト
-
- 那智黒石に金箔をあしらった、ここでしか手に入らない特製ペーパーウェイトを1つプレゼント!
玄関に飾ったり、ペーパーウェイトとしてお仕事などでお使いいただくこともできます。
また、疲れがたまっているときは、触っていただくと癒しの効果があるかもしれません。。。
※ 那智黒石は天然石のため、ひとつひとつ形や大きさが異なります。ご了承くださいませ。 -
B・特製金箔タイル
-
- 金箔タイルを1枚プレゼント!
タイルにひとつひとつ手作業で、金箔を施した商品です。玄関やお部屋に飾って頂くと、運気UPになるかもしれません。
※ 塗装はしてありますが、先のとがったもので引っかくと剥がれる原因になります。
※ 水などの湿気に弱いので必ずご使用前に説明書をお読みください。 -
C・特製金箔入り小瓶
-
- 金箔入り小瓶を1個プレゼント!
小瓶のまま飾って頂いたり、ご自由にお使いいただけます。 -
お取扱について
- 弊社の商品は厳選された素材・卓越した職人により入念に製作されておりますが、金箔は1万分の1ミリの薄さで非常にデリケートなものとなっております。
お使いいただく前に取扱説明書や下記リンクをお読みの上、末永く大切にご愛用くださいますようお願いいたします。
-
「GOLDREAM」ゴールドリームに込めた思い
-
- GOLD+DREAM つまり『金箔の夢』を意味します。
京仏壇・京仏具一筋で培ってきた『金箔押し』という技術を、仏様の世界だけでなく日常生活のアクセントとして使っていただきたい。そういう思いを込めて立ち上げたブランドです。
今後、ますます日本の伝統産業は危機を迎えます。
その中でも懸命に技術を残し続けようとする職人達。そして、その思いを形にしようと力を貸して下さる人たち。そういう人たちがいる限り、伝統は衰退していくことはないと信じて努力しております。
このプロジェクトをきっかけに、世界に誇れる日本の技術と古代からの美を発信し続けていきたいと思っています。そしてGOLDREAMの商品が、皆様の日常生活にキラリと輝きをもたらすことを願っております。
皆様の温かいご支援の程、何卒よろしくお願い致します。 -
-
-
-