-
-
抱っこひもの安全基準「SGマーク」認証品
-
-
- パパバッグ「だっこモデル+SG」はキッズデザイン賞を受賞しています。
-
だっこモデル+SG、何が違うの?
-
-
- パパバッグ「だっこモデル+SG」はバッグとしての「収納整理力」と日本の抱っこひもの「安全基準」を兼ね備えた、これまでに無い抱っこ機能付きバッグです。
だっこモデル+SGは抱っこ機能付きバッグとして日本で初めて「SGマーク」が認められた商品です。
※2023年2月 (一財)製品安全協会に確認した結果、抱っこ機能付きバッグとして初の認証登録(抱っこひも、ヒップシートを除く) -
シーンに合わせて使い分け
-
-
-
-
-
抱っこ卒業後も永く使えます。
-
- パパバッグ だっこモデルは、抱っこをしなくなった後も、子どもとのお出かけの時は内容物を哺乳瓶から水筒に変え、おむつから文庫本やタブレットに変え、成長に合わせて普段使いすることができます。
-
ここが安心!私たちが開発しています。
-
-
-
-
-
-
-
着用イメージ(ママも使えます)
-
-
ギフトにもおすすめです
-
-
カラーバリエーション
-
- ターポリンとは、「ポリエステル製の布を、軟質の合成樹脂で挟んだビニー ル素材の生地」を指します。 雨風に強く、耐久性にすぐれており、シワになりにくいのも特長です。
-
製品仕様
-
- ■商品名
papakoso パパ&ママ140人と考えた理想のパパバッグ だっこモデル+(ぷらす)
■サイズ 前面19cm、背面22cm、最大幅:47cm、マチ:10cm
■ベルト周囲(バッグ幅含む):158cm
■重量 約640g
■適応月齢
●バッグ(SG制度対象外)
対応月齢制限なし
●抱っこ補助(SG制度対象外)
腰すわり後(7か月頃)~3歳15kgまで※対面縦抱っこ
●抱っこひも(SG制度対象)
腰すわり後(7か月頃)~3歳15kgまで※腰抱っこ
腰すわり後(7か月頃)~2歳13kgまで※対面縦抱っこ
■仕様
メインポケット×1、メッシュポケット×1、固定収納バンド、インナーファスナーポケット×1、前面ポケット×1、背面ポケット×1、持ち手×1、ウエストベルト×1、背当て×1、落下防止ベルト×1、ショルダーパッド、Dカン、ベルトクリップ
■カラー
ターポリン仕様/ブラック×グレー、ブラック×オレンジ、ブラック×グリーン
■製造
中国(指定工場)
■注意事項
●モニターの色と実際の色が異なることがございます。あらかじめご了承ください。
●ご使用後の返品は不可となります。
※予め十分ご確認の上、ご注文頂きますようお願い申し上げます。 -
よくある質問
-
-
-
子育て応援ブランドパパコソ
-